





一般的なパンに使われるイースト菌は
パンを膨らますことに特化した菌を使っているので失敗は少なく、シンプルな味わいです。
それに対して当店で使っている天然酵母はパンを膨らませる菌だけではなく、
穀物、果物などの菌が含まれていますので独特の風味や酸味といった特徴のある味わいになります。
そんな複雑な味と香りいっぱいのトートト工房のパンをぜひご賞味くださいね。


当店のパンはすべて手作りです。しかも早朝では間に合わないので前日から仕込みをしています。
マンガでもありましたが、他のパン屋さんのパンと比べて形は不格好かもしれません。
ですが手で成型することで生地の柔らかさを毎日確かめて
その日にぴったりの焼き加減を目指しているからです。
毎日パンと向き合ってきた当店ならではのこだわりなんですよ。


せっかく美味しいのに売り物にならない野菜・果物があります。
ちょっと形が悪い、ちょっと色が悪いなどの規格から外れたものです。
ちょっと形が悪い、ちょっと色が悪いなどの規格から外れたものです。
「丹精込めて作った美味しい作物をどうにか食べてもらいたい!」
そんな想いが農家さんはもちろん、トートト工房にもあります。
無農薬で出どころのはっきりした地元の美味しい野菜だけを直接仕入れて使っています。


日本人の主食はお米ですが「朝はパン!」と言う人もたくさんいらっしゃいます。
トートト工房では毎日食べる食パンはもちろん、
それ以外のパンもすべて佐賀県産を中心とした国産小麦粉を使用しています。
それ以外のパンもすべて佐賀県産を中心とした国産小麦粉を使用しています。
さらに、それぞれのパンにぴったりの小麦粉の配合でパン作りをしています。
材料がシンプルだからこそ素材の美味しさが際立ちます。



「濃い紫色はアントシアニンが豊富な証」「ビタミンCはリンゴの5倍♪」「食物繊維はジャガイモの2倍!」

女性の方が見逃せない成分がたーっぷり入った目にも鮮やかな紫芋パンです。
色が薄くならないように種イモの段階からこだわって仕入れています。
紫芋には色々な健康成分が含まれています。
一つ目がブルーベリーや赤ワインなどに含まれるポリフェノールの一種であるアントシアニン。
色が薄くならないように種イモの段階からこだわって仕入れています。
紫芋には色々な健康成分が含まれています。
一つ目がブルーベリーや赤ワインなどに含まれるポリフェノールの一種であるアントシアニン。
二つ目がリンゴの5倍も入っているビタミンC。
でんぷんによって熱から守られるのでパンにぴったりです。
でんぷんによって熱から守られるのでパンにぴったりです。
三つめが食物繊維です。
ジャガイモの2倍も入っているので女性の方は特に嬉しいですね♪
ジャガイモの2倍も入っているので女性の方は特に嬉しいですね♪
紫色の鮮やかさを楽しんでもらえるように焼き加減にもこだわった目にも体にもおいしい女性に人気のパンです。

「素材の甘味がふんわり」「やさしい味わい」「甘すぎない」
お砂糖は控えめで野菜の甘さを生かしたクッキーです。無添加のクッキーですので小さなお子様のおやつにも、砂糖が気になる女性の方にもぴったり。
創業当時からずっとある人気定番商品です。
鮮度にこだわったとれたて野菜を使っています。
ぜひ一度お試しください。
ぜひ一度お試しください。

「サクッ モチッ(トーストの画像と共に)」「何もつけないで食べても・・・」「天然酵母がふんわり香る」

「サクッ モチッ(トーストの画像と共に)」「何もつけないで食べても・・・」
「天然酵母がふんわり香る」
「天然酵母がふんわり香る」
いつものバタバタとした朝もこの食パンのトーストの香りでなんだかほっこり。
そのまま食べてしっとり。トーストしてカリッと香ばしく。
シンプルだからこそ素材の味が大切な食パンで天然酵母の風味を確かめてみて下さいね。

「最高級品質基準をクリアした佐賀牛®使用」「角切り肉がゴロン」「サクっと仕上げました」

全国の銘柄牛の中でもトップクラスの肉質等級4・5を獲得した牛肉が佐賀牛®です。
その等級は「霜降りの度合い」「肉の色沢」「肉のしまりときめ」「脂肪の色沢と質」の4条件で決められます。
その等級は「霜降りの度合い」「肉の色沢」「肉のしまりときめ」「脂肪の色沢と質」の4条件で決められます。
そんな全国に約150もあるブランド牛でもトップクラスの厳しい基準をクリアした佐賀牛をぜいたくに使っているのがこの「佐賀牛カレーパン」です。
そんな佐賀牛の旨味がカレーにジュワっと溶け出した自慢のカレーパンです。
カレーに肉を入れるタイミングや、カレーパンにぴったりの外側がカリっと中はモチっとなる生地の配合や焼き加減はこれからも「よりおいしく」を目指して改良していきます!
HPを御覧いただきありがとうございます。

トートト工房の藤田 政子です。
平成11年の開業からことしで18年になります。
開業のきっかけは兼業農家に嫁いだことでした。
野菜の形がちょっと悪いだけで売る場所が無いという事に
ショックを受けたことをいまだに覚えています。
ショックを受けたことをいまだに覚えています。
ここから生まれた野菜クッキーがトートト工房の始まりです。
そこから皆さんの食卓にもぜひ届けたいと思い天然酵母を使ったパン屋さんになりました。
いまでは一日のほとんどの時間をパンに費やしています。
大変ですが、みなさんのお喜びの声があるからこそ続けられています。
トートト工房のパンは手作りなので多くの個数は作れず、形もまちまちです。
だけど安心でおいしいパンであることはこれからも曲げないようにします。
小さなお子様からご年配の方まで「安心」「安全」「美味しく食べられる」
そんなパンをこれからも作っていきます。
毎朝焼き立てのパンを準備してお客様のご来店をお待ちいたしております。